今週、スーツ姿のお母様と制服を着た生徒さんをよく見かけました。
卒業式だった高校が多かったようです。
ご卒業,おめでとうございます。
最近は、高校の卒業式に保護者の方も出席されるのですね。
私は、両親と一緒に学校に行ったのは、高校の入学式が最後でした。
後は、どうぞ、ご自分で…という感じでした。
そして、卒業式の後に、入試と合否の発表も待っていて、何とも落ち着かない、とりあえず…の卒業式でした。
高校を卒業して、4月に新しい生活にはいるまで、しばらく時間があると言う方がおられるでしょう。
これは、本当に、貴重な時間と言えます。
お父さんお母さんに,ご飯を提供していただき、厳しい勉学からも今しばらくは解放されて、次のステップに進むまで、自由に過ごすことができる!
このような時間は、人生ふりかえってあんまりないです。
社会人になってからは、毎日,することが山のようです。
ひとり暮らしを始めたり、結婚したりすると、家の用事がいっぱいあって、特に三度のご飯を支度する人は、365日休むことはありません。
どうぞ、今,与えられている「人生の春休み」を大切に、どうぞよい時をお過ごし下さい。
祝福をお祈りいたします。